束見本や形状見本。
これを超小ロットで作りたい時、どうしていますか。
特に、ヴァンヌーボやサンカードなどの特殊高級紙での作製の場合、
ちょっと困ってしまいます。
印刷見本市場では、こんな皆さまのご要望にお応えするカタチで
超小ロットでの製造対応を行っています。
上製本
本の中身をしっかりと糸でとじ、中身を厚紙で覆った厚さのある表紙でくるむ製本のことで、ハードカバーとも呼ばれています。
表紙がしっかりとしており、大量に配布するものというよりも、高級感のある保存されるようなモノを作るのがオススメです。背の部分は丸みのある“丸背”と、角ばった“角背”が選べます。
絵本、自費出版、画集、写真集などに使用されます。
料金 : 8,000円〜
無線綴じ
ポピュラーな製本方法のひとつで、冊子やカタログなどで、背の部分に針金が付いているものではなく、表紙でくるまれている物を指します。
刷り本を折った後に、背を一度切り落として接着面を作る無線綴じと、切り込みを入れて糊を浸透させるアジロ綴じの2つに分けられます。
カタログや資料やコミックなどのページ数の多い物に適しています。
料金 : 3,000円〜
パンフレット
利用範囲が多岐にわたるパンフレット。
いろいろな用途に利用されています。
会社案内、製品案内、技術資料、などなど。こんな用途の多いパンフレットを企画する際に印刷見本市場をご利用ください。ボリューム、質感、重量が印刷前に確認できて重宝です。
料金 : 2,000円〜
ポケットファイル
A4、B5、ハガキ収納サイズ。収納するモノによってポケットファイルのサイズも変わります。 A4を収納するファイルであればA4よりも一回りほど大きなサイズになります。サイズ感はもちろん収納感含めやっぱり実際のファイルを作ってみて確認したいですね。
料金 : 2,000円〜
封筒
会社の備品としての封筒はよく既製品を使います。これは既成封筒に名入れをするものです。 しかし特別な封筒。たとえば記念式典や発表会のような何らかの演出が必要な場合は紙質にもこだわって作りたいものです。ヴァンヌーボやサンカードでつくるととても上品です。
料金 : 2,000円〜
パッケージ
パッケージは殆ど販売用製品に展開されるモノだと思います。それで売りが決まります。 この場合、紙の質感や形状を事前に確認するべきでしょう。 大きさの確認、陳列した時の見栄えやボリューム感、重ねた時の安定感、こんな要素は本製品印刷前にぜひ確認したいものです。
料金 : 2,000円〜
POP
製品購入の動機づけとなるのがPOP。店頭でいろいろなPOPを見かけます。そのカタチはスインガ―方式やブックエンド型、製品ベタづけ型など。 通常はコート系の紙が多いPOPですが、用紙を変えていくことで、触れた時の質感はもちろん見た目の印象も変わってきます。
料金 : 2,000円〜
色校正もお受けしています。
数種類の用紙で一度に同じ絵柄を刷り比べでき、実際の印刷工程で使う機械と同じ機械で印刷をするので、完成品の確認ができます。
また、色校正後にサンプルカッターで曲線的な形状に加工して仕上げることも可能です。
料金についてはご相談ください。
高級感あふれる手触り、風合いが特徴で、上品で高級感のある印刷物を作る時にポピュラーな用紙です。
紙の内部にに空気を多く含むため、軽くてかさ高な特徴をもち、厚くて軽い書籍をつくることができます。
カタログやパンフレットなどの中綴じ冊子、無線綴じ冊子、折りパンフ、フライヤー、名刺などのカード類などの印刷に使われている紙です。
コート紙やマットコート系の紙と比べて、高級感のある、質感のある印刷物に利用されています。
オフセット印刷での再現性とやわらかい風合いを持つヴァンヌーボVの姉妹品で、より印刷面のグロス感がアップした用紙です。
写真などのフルカラーの印刷は、ヴァンヌーボVよりさらに、綺麗にグロス感が得られます。
紙の色は、自然な白色のホワイトと、より白色度の強いスノーホワイトの2種類があります。
ヴァンヌーボVと同様に暖かみのある手触りと風合いが特長で、高級感のある印刷物を作る際に効果的な用紙です。
やわらかい暖かみと風合いのあるヴァンヌーボシリーズの紙の一つで、高い印刷再現性を持つヴァンヌーボVの姉妹品です。
ヴァンヌーボVを基準として、ヴァンヌーボVMは印刷面がマットに仕上がる点が最大の特長です。
風合いのある手触りが特長で、マットコート紙では得られない高級感が印刷物に得られます。
コート紙のような光沢のある厚紙です。
コート紙同様に表面がコーティングされており、印刷後のインクの乾きも良いため、フルカラー、プロセス4色の印刷、写真などのある印刷物に向いています。
紙の斤量は厚めの種類展開が豊富で、コート紙では厚さが足りない場合に使用されることが多く、ポケットファイル、ポストカード、カタログの表紙などにもよく選ばれます。
他にもいろいろな紙を扱っています。
お気軽にお尋ねください。
印刷までご発注いただいた場合、
見本は無料で作製いたします。
30年のノウハウと設備で、アイディアを形にする。
新晃社は皆さまが「こんな物を作りたい」というアイデアを形にする設備と、印刷工場30年運営のノウハウがあります。 わたしも印刷営業として20年、営業を通して、実際に経験して得た知識を活かして、お客様のご要望を形にするお手伝いをさせていただいております。 良い製品をお客様と一緒に作らせていただき、ご満足していただける事が営業としてこの上ない喜びと思っております。ぜひ一度ご相談ください。
サンプルで、お客様の想像力を高めるお手伝いを。
あらゆる印刷物を作り出すことができるDTP。お客さまのアイデアやデザイン、データに数多く触れられる業務はとても楽しく、またそれを紙面設計する仕事にやりがいを感じます。 我が部署においてはサンプルカッターを使い、企画やイメージを実際の形にするということが容易に出来ます。 新しいアイデアによって生み出されたサンプルで、お客さまの想像力を高めるお手伝いをしさま、感動や夢を共有したいと考えています。
納期・品質・コストを守りながらご要望に応える。
工場とコミュニケーションを取りながら協力し、モノ作りに励んでいます。 どんな内容のモノでもおまかせください。いかに納期・品質・コストを守りながらお客さまの要望に応えることが出来るかが生産管理の仕事の腕の見せ所です。 そして、工場の生産性を最大にするために毎日工場をコントロールしています。予期せぬトラブルもたまに起こりますが、チームワークで乗り切っています。
紙質・紙厚はどの程度自由に選べますか。
基本的には、ほぼ自由にお選びいただけます。ご相談ください。
電話やメールを使って細かな点を確認しながら進められますか。
もちろん大丈夫です。専門スタッフが待機しています。お気軽にご相談ください。
訪問して打ち合わせをさせていただけますか。
東京都や近郊にお住まいの方であればぜひお越しください。
JR山手線、田端駅から徒歩5分の場所に営業オフィスがあります。
営業の方に立ち寄っていただくことは可能ですか。
可能です。都内23区、都内近郊エリアには、各エリア担当の営業員が対応させていただきます。
依頼してから納期はどのくらいですか。
作製する製品によって異なります。一度ご相談をお願いします。目安として色校正は中1日。形状見本作成は3日程度。無線綴じは約1週間。上製本の場合は約2週間です。
上製本や無線綴じの場合、制作ページ数の制限はありますか。
特に制限はありませんが、束の厚さ(ページ)制限がありますので、その範囲以内での製作となります。
上製本や無線綴じの場合、表紙の紙質や紙厚指定はどのようにしたら良いですか。
上製本の表紙は、厚紙(ボール芯)にご希望の紙を貼り合わせますので、紙を使う場合、紙厚は薄い方が好ましいでしょう。また、布クロスやレザークロスを厚紙(ボール芯)に貼り合わせて文字等を箔押しすることも可能です。
無線綴じは、束が厚い(ページ数が多い)場合に、表紙用紙が薄いと壊れやすいため、若干厚めの紙で製作することをお勧めします。
上製本や無線綴じの縦・横・厚さのサイズ制限はありますか。
上製本は、A6~B4サイズまで作成できます。厚さは束幅が5mm以上73mm以内に収まるようお願いします。
無線綴じは、A6~B4サイズまで作成できます。厚さは束幅が50mm以内に収まるようにお願いします。また、2丁製本という方法でA6以下のサイズも作製可能です。
上製本や無線綴じにある見返しの紙質や色は自由に選べますか。
不可能な用紙もありますが、コート系、マット系、上質系(色上質紙含む)であれば、さまざまな用紙が選択可能です。
制作ページ数の制限はありますか。
基本的には4の倍数ページで製作していきます。会社案内やパンフレットでは8~48ページの間で、カタログでは80ページ以内の厚さで製作するのが一般的です。(用紙の厚さによる制限がありますので随時ご相談ください。)
表紙の紙は本文の紙と違う紙が使えますか。
使えます。紙の種類だけではなく、紙の厚さを変えることもできます。
定型サイズではない寸法のものもお願いできますか。
最大でA3サイズ以内、最小で名刺サイズ程の冊子を作ることができます。
ポケットファイルのカタチは自由に作れますか。
専用の抜き型を作成しますので、かなり自由な範囲で作成することが可能です。たとえば、窓をつけたり、名刺差し込み用の切り込みを入れたり、ポケットを大きくしたり、波型にカットしたりすることも可能です。
大きさの制限はありますか。
ポケットの大きさにもよりますが、仕上りサイズがB4くらいのものまで作製できます。極小ポケットファイルでは、名刺くらいの大きさも生産可能です。
素材は紙以外でも作ることができますか。
PP素材やPET素材でも可能です。紙と違って透明素材で化成品のためポケット部分の溶着や糊が目立ってしまうことがあります。
展開図作製からお願いできますか。
大丈夫です。多くの知見を持つ展開図作製の専門部署が対応します。
封筒のカタチは定型以外でも受けていただけますか。
定型以外のサンプル作製も可能です。機械貼りはもちろん手貼りをすることでさまざまなカタチを作製することが可能です。
大きさの制限はありますか。
製袋できる最大サイズは、大型封筒(幅550mm×天800mm+ベロ50mm)サイズです。最少サイズは、名刺が入るくらいの封筒が作製可能です。
封筒のカタチからの提案も行っていただけますか。
貼り方(カマス貼り、ダイヤ貼り)や口糊(両面テープタイプ・糊タイプ)もご提案します。
展開図作製から作製いただけますか。
お引き受けします。多くの知見を持つ展開図作製の専門部署が対応します。
どのようなカタチでも製作してもらえますか。
基本的には大丈夫です。特殊なカタチをお望みの場合は都度ご相談ください。
大きさの制限はありますか。
A2以内に収まるサイズでお願いします。
カタチや形状からの提案も行っていただけますか。
お引き受けします。多くの知見を持つスタッフが対応します。お気軽にご相談ください。
パッケージのカタチや素材から相談にのってもらえますか。
お気軽にご相談ください。多くの製作実績と販促の知見を持つスタッフが対応します。
展開図から作製いただけますか。
お引き受けします。多くの知見を持つ展開図作製の専門部署が対応します。
紙以外の素材(ビニールなど)も扱っていますか
お気軽にご相談ください。PP素材やPET素材などを取り扱っています。
お問い合わせはこちら : 03-3800-2881
(月〜金 / 9:00〜18:00)(土 / 9:00〜17:00)